切り干し大根のうま煮

こんにちは!あいかです!

あいか

やさしい出汁の味がじんわり染みる、定番のうま煮です🍲✨
切り干し大根・にんじん・油揚げを使ったシンプルな和のおかずで、
1歳ごろから安心して食べられます👶💛
お出汁がしみしみで、大人もほっとするおいしさです🫶

目次

切り干し大根のうま煮の材(約25ml × 8個分)

材料
  • 切り干し大根:10g(乾燥状態で)
  • にんじん:50g
  • 油揚げ:10g
  • だし汁:200ml(だし汁をボーンブロスに変えても◎ 栄養価UP!)
  • 醤油:小さじ1/2
  • みりん:小さじ1/2

切り干し大根のうま煮

STEP
材料を切る

・にんじん:細切り

・切り干し大根:さっと洗って水気を切り、1cm長さに切る

・油揚げ:油抜きをして5〜10mm角に切る

STEP
煮る

鍋にすべての材料を入れ、中火でやわらかくなるまで煮る

STEP
味付けする

やわらかくなったら醤油とみりんを加え、ふたを外して煮詰める。

STEP
仕上げる

水分がほとんどなくなったら火を止めて完成✨
お出汁がしみた優しい味で、ごはんにもよく合います🍚

あいか

今日も、お疲れ様でした☺️
ここまで見ていただき、ありがとうございます😊🧡

動画や画像で作り方を見る

Instagram(@aika_wellnesslife)では、動画で作り方を載せています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あいかのアバター あいか 分子栄養学アドバイザー

0歳女の子を育てるママ
栄養療法で体調不良を改善した経験から
食事の大切さに気づき、分子栄養学を学ぶ。
栄養たっぷり産後ごはんと、補完食を実践中です。

目次