こんにちは!あいかです!
あいか暑い日にぴったりな、さっぱり味の煮込みレシピ✨
お砂糖を使わず、醤油麹のやさしい甘みで仕上げた、1歳ごろから食べられるマイルドな味付けです👶💛
鶏のうま味がしっかり染みて、冷めてもおいしいので作り置きにもおすすめ!
目次
手羽元のさっぱり煮の材料(大人2人+こども1人分)
材料
- 鶏の手羽元:8〜9本
- じゃがいも:中2個
- 玉ねぎ:1/2個
- だし汁:200ml
- 醤油麹(または醤油):大さじ1(醤油麹を使うと甘みとコクが増し、砂糖なしでもおいしい味付けに)
- みりん:大さじ1
- 酢:大さじ1
手羽元のさっぱり煮
STEP
材料を切る
じゃがいもは食べやすい大きさに切り、10分ほど水にさらす。
玉ねぎはくし形に切る。


STEP
手羽元を焼く
フライパンまたは鍋に油を熱し、手羽元を入れて表面に焼き色をつける。


STEP
野菜を加える
じゃがいも・玉ねぎを加えて軽く炒める。
別の器で、醤油麹(または醤油)・みりん・酢を混ぜて合わせ調味料を作っておく。


STEP
煮る
だし汁と合わせ調味料の1/3量を加えて、ふたをして15分ほど煮る。


STEP
仕上げる
こどもの分を取り分けてから、残りの合わせ調味料を加え、
5〜10分ほど煮詰めて完成!
全体がつやっとして、ほんのり酸味のある優しい味わいになります。





今日も、お疲れ様でした☺️
ここまで見ていただき、ありがとうございます😊🧡
動画や画像で作り方を見る
Instagram(@aika_wellnesslife)では、動画で作り方を載せています。





