かぼちゃシチュー

こんにちは!あいかです!

あいか

かぼちゃの甘みがやさしい、ほっとするシチューです🍲💕
野菜をコトコト煮込むだけで簡単に作れて、赤ちゃんにも大人にも嬉しい栄養満点メニュー✨
今回は和風だしで作りましたが、ボーンブロスで作るとさらにコクと栄養価UP!
鶏肉やツナを加えれば、メインの一品としてもおすすめです🐔🐟

目次

かぼちゃシチューの材料

材料
  • かぼちゃ:50g
  • 玉ねぎ:50g
  • にんじん:50g
  • だし汁:100ml
  • 豆乳:30ml
  • 片栗粉:適量(とろみ付け用)

かぼちゃシチュー

STEP
野菜を切る

かぼちゃは皮を薄く削ぎ、食べやすい大きさに切ります。
にんじんと玉ねぎはみじん切りにします。

STEP
野菜を煮る

鍋に切った野菜とだし汁を入れ、野菜がやわらかくなるまでコトコト煮ます。

STEP
コトコト鍋で煮る

やわらかくなったかぼちゃをスプーンなどで軽くつぶします。
赤ちゃんの月齢に合わせて粗さを調整してください🎃

STEP
豆乳を加える

豆乳を加え、やさしく混ぜながらひと煮立ちさせます。
(粉ミルクなどを使う場合は、火を止めてから加えるのがおすすめです)

STEP
とろみをつける

解凍後や食べる直前に、片栗粉でお好みのとろみに仕上げます。
とろみがあると飲み込みやすく、冷めにくいですよ✨

あいか

今日も、お疲れ様でした☺️
ここまで見ていただき、ありがとうございます😊🧡

動画や画像で作り方を見る

Instagram(@aika_wellnesslife)では、動画で作り方を載せています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あいかのアバター あいか 分子栄養学アドバイザー

0歳女の子を育てるママ
栄養療法で体調不良を改善した経験から
食事の大切さに気づき、分子栄養学を学ぶ。
栄養たっぷり産後ごはんと、補完食を実践中です。

目次