こんにちは!あいかです!
あいか枝豆のやさしい甘みが広がる、なめらかポタージュです🥣💚
薄皮をむくのは少し手間ですが、それ以外はとっても簡単!
鉄分やたんぱく質が豊富で、さらにビタミンC・葉酸・ビタミンB群も含まれている、まさに“いいとこ取り”の食材です✨
冷凍むき枝豆を使えば手軽に作れるので、忙しいママにもおすすめです🙌
目次
えだまめポタージュの材料
材料
- むき枝豆:60g
- じゃがいも:80g
- 玉ねぎ:50g
- 水:150ml
- コンソメ:小さじ1/4
えだまめポタージュ
STEP
枝豆の下ごしらえする
むき枝豆を600Wで1分レンチンして解凍し、薄皮をむきます。
薄皮をしっかり取ることで、仕上がりがよりなめらかになります🌱


STEP
野菜を切る
じゃがいもは半月切りにして5分ほど水にさらします。🥔
余分なでんぷんを落とすことで口当たりがやさしくなります
玉ねぎは薄切りにしておきましょう。🧅


STEP
コトコト鍋で煮る
鍋にすべての材料を入れ、沸騰後、弱火で約10分煮ます。
野菜がやわらかくなるまで、焦がさないように時々混ぜながらコトコト煮てください🥘


STEP
なめらかに仕上げる
具材が十分に柔らかくなったら、ブレンダーまたはミキサーで攪拌します。
なめらかになったら完成です✨
コップ飲みでも飲みやすい、やさしいとろみのポタージュです🥣





今日も、お疲れ様でした☺️
ここまで見ていただき、ありがとうございます😊🧡
動画や画像で作り方を見る
Instagram(@aika_wellnesslife)では、動画で作り方を載せています。







